文化祭まであと

00days 00:00:00

会計のMです。長らくサボっていましたが、引き続き夏合宿の様子をご報告してきます。

|夏合宿3日目(全体行動) 行程

7:30 札幌
↓特急宗谷 稚内行き
12:42 稚内
<解散/昼食>
13:30 稚内駅前再集合
<貸切バス>
18:25 豊富
↓特急宗谷 札幌行き
21:26 旭川

この日は班別ではなく全体行動で、日本最北端の地・稚内へ向かいます。稚内からは貸切バス2台で宗谷岬や宗谷丘陵、廃止の近い秘境駅の抜海駅などを回って、旭川に戻るルートです。

|札幌→稚内

起床後、集合時間の6時半にフロントへ——向かうと、衝撃の景色が。合宿の参加者は50人いるはずなのですが、驚くほど人がいません。慌てて人数を数えてみると、高1が1人、中3が3人、中2が7人、中1が2人寝坊とのこと。高1を大量動員して寝坊した部員に内線を回しますが、全然起きず。仕方なく定刻起床勢を先に駅まで連れて行くなどして、なんとか宗谷の時間までに全員を札幌駅に連れて行くことができました。最後に来た人が出発5分前とかだったので、結構危なかったですね。

ちなみに後から聞いた話ですが、中2が大量に寝坊したのは徹夜麻雀が原因だったらしいです。その辺の40代のお父さん方と変わりませんね….

宗谷車内の様子。

札幌から稚内まで、5時間の長旅です。とはいえ、途中は結構みんな寝ていた気がします。宗谷本線の景色は単調といえば単調ですが、途中綺麗な場所も結構あります。特にこの日は利尻富士が綺麗に見えました。みんな結構寝てたけど。徹夜麻雀なんて無理なことをするから…

5時間の長旅を終え、日本最北端の駅・稚内到着!一旦解散してお昼ご飯を食べたあと、貸切バスで宗谷岬へ向かいます。

|稚内→宗谷岬

あまりイメージにない方も多いかと思いますが、実は宗谷岬は稚内駅からはかなり遠い場所にあります。駅からバスでおよそ40分ほどです。時間を持て余してしまうかと思っていたのですが、想像以上に楽しい場所でした。奈良公園並みにシカがいるのも楽しいポイントです。

ということで楽しい時もあっという間にすぎ、撤収のお時間に。想像以上に楽しいスポットでしたので、皆さんも行かれる際は時間を確保されると良いと思います。僕たちは少し遅めの時間に行きましたが、バスの時間と被るとそれなりに混雑することもあるそうです。

最後は集合写真を撮ってお別れです!

|宗谷岬→抜海駅→豊富

宗谷岬から再びバスに乗り込み、目指す先は抜海駅です。最近廃止が決まった秘境駅で、鉄オタの中ではそれなりに有名な駅でもあります。

今回は私たちの要望で、稚内西海岸に沿った道路を経由していただきました。結果的にこの選択は大正解で、北海道らしい、どこまでも続く平原と夕暮れの美しい景色を一望することができました。海の向こうには、行きの宗谷本線からも見えた利尻富士も綺麗に写っています。寝てしまっている部員が多くいたのは残念でしたが、個人的には夏合宿でトップ1、2を争う絶景だったと思います。

さて、抜海駅に到着です。写真を撮ったり、中の記念館に行ってみたりと様々。残念ながら通過列車を撮影することは叶いませんでしたが、来年には廃止される駅とあって皆さんご満悦のようでした。

抜海駅観光も終わり、再びバス車内へ。次の特急停車駅である豊富駅まで、先ほどの海岸沿いの道路を通じてアクセスします。かなり日も暮れてきて、抜海駅までの行きとはまた違った絶景を望むことができました。

豊富→旭川

豊富駅に到着です。半日近く乗ったバスに別れを告げ、ここから特急列車で旭川に戻ります。豊富駅近くのスーパーで夕食を調達し(18時閉店で東京人一同びっくりです)、1日乗降20人の駅には見合わない大きさの駅舎で列車を待ちます。かつてはもっと大きな街だったのでしょう。この後紹介する4日目タウシュベツ班の記事でたくさん出てくる(予定)ですが、北海道あるあるですね。

25分発、最終の宗谷です。行きとは違うラベンダー編成で、一部の部員はガラガラのラウンジも利用していたようです。夜の宗谷本線は灯りが限りなくゼロなので割と退屈です。意外と起きている部員が多かった記憶がありますが…昼間いっぱい寝たもんね

ラベンダー編成の方が定員数が少なかったようで、号車1つほとんど貸切状態でした。顧問だけ違う号車だったけど。なんだかんだ、こういう時間も合宿の醍醐味ですよね。

3時間ほど乗車して、旭川に到着です!この日はホテルで解散、とはいえ夜も遅いので、ほとんどの部員はそのまま部屋に留まっていたようです。

今後も、冬の撮影会が始まる前には夏合宿の記事を出し切れるよう努力してまいりますので、各種SNSアカウントのフォロー等、よろしくお願いいたします!

次回もお楽しみに!

By M

2024年度鉄道研究部会計担当者。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です