文化祭まであと

00days 00:00:00

どうも、長良です。

今回は、路面電車が開通したお話です。

路面軌道の端に、既製品レールを設置し、フィーダーをつないで通電させます。

線路を磨きます。レール上にボンドがこびりついているので、しっかりと取り除きます。

そして、そのまま車両を載せて、試運転を開始します。

動いた! なんと、無事に開業しました!

いろいろな車で試してみたところ、①ある程度出力が高い車両 ②軽くはない車両 ③16m級以下 ④床下がせり出していない車両 ならば、走行が可能ということがわかりました。路面電車車両は苦手らしいです。

何はともあれ、路面電車が開業できたという事で、お祝いとして残りの作業をほっぽりだして遊んでいました。

車両を持ってこなかった作業班長はお仕事。松山駅のホームを改造します。ずっと8cmだと思っていたホームとロータリーの幅が、7.5cmしかなかったということが判明しまして……。ごめん、次々期作業班長。間違ってたのは駅舎の寸法じゃなくて、ボードの方だったよ。いや、正確には駅舎も合ってはいなかったから0.5cm×2だけど。

線路もひいてみました。

今回はこの辺りで。それでは。

By 長良

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です