文化祭まであと

00days 00:00:00

 こんにちは、とりめしです。会計が夏合宿三日目の文を書く気配がないので、中間テスト前の作業進捗について書いていきます。

|下書き
 一学期中に作ったボードのスタイロの上に、事前に構想していた設計図を基に建物や道路の場所を書いていきます。黒ペンで適当に書くだけなので簡単ですね。1作業遅い作業班長でも出来ます。

情報量が少ない方が後の拡張性が高まる

|道路
 ムッソリーニとかヒトラーみたいに道路を作れば大抵何とかなるんですよ。工作用紙で道路の基を作りボンドで貼ります。刃物の取り扱いさえできれば作業遅い作業班長にもできます。

|塗装
 ペンキで塗装します。街側はコンクリートをイメージした灰色、山側は土をイメージした茶色で塗ります。刷毛を使い塗ります。この作業をするためには服を犠牲にしなければならないようです。良い教訓を得ました。作業が遅い作業班長は今年中にこの作業を終わらせることを目標としているらしいです。

完成したもの

|終わり
 進捗はこんな感じです。後は追加で適当に建物を作っています。11月はOB会があるらしいので楽しみですね。

  1. 都会作業班長 ↩︎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です