文化祭まであと
00days 00:00:00
どうも、おからです。なう作業中なんですが、だいありーを全然更新していないことに気づいたので、作業教室からお送りしております。
正直この1ヶ月サボっていたので、ほとんど進捗はありませんが、写真を撮ったものを紹介。建物が結構進みました。

散々紹介している大船ボード。ついにレールをいれました。レールが入るとかなりぽさが増しますねぇ。まだ文化祭まで期間があるので端っこは少しレールを残して曲がらないようにしました。小ネタですが、レールのジョイントは枕木の継ぎ目に合わせて設置するとガタガタにならずに済みます。

これも大船ボードですが、留置線を越すような線路の土台を作っています。またもやガバガバなので50‰(←結構やばい)ぐらいなのですが、まぁなんとか走ってくれるでしょう。

これは、JR東神奈川駅です。作ったのが自分なので自画自賛になるのですが、割とスッキリとしたデザインに落とし込めたのでいいのではと。

これは、コレットマーレという建物。結構な大作。桜木町ボードにあります。絶妙な曲線を描いているため作るのが大変そうでした。プラ板の柔軟性が乏しいのもひとつの理由っぽい。

このマンションは同輩が作ったもの。中1の頃と比べるとかなり質がよくなっていて驚いています。

謎の寺院。謎の寺院感がいい。
もう文化祭が38日前らしく、引退が近くて泣きそうです。だいありーの更新もぼちぼち頑張ります。