文化祭まであと

00days 00:00:00

文化祭も2日目が終わり、本日が最終日となりました。

いつも通りの、早期入場です。2日目は、祝日ということで初日よりもさらに混んでいました。本日も、さらなる混雑が予想されます。

四国レイアウト側のモニターには、四国の鉄道を写した映像が流れ始めました。今日は、レイアウトの全面展望も流れる……かもしれません。

初日に続いて、2日目も盛況でした。2000人以上のお客様がいらしたそうです。某江古田にある御三家の鉄研の方も来ていました。

高松への機能分離で縮小された多度津。ここで1日目勤務は疲れる……なんで中に椅子が2つしかないんですかねぇ。

海岸寺ボードの海のかっこよさには、安定感があります。展示前に1枚。

昨日、転移バグをおこして消失した2000系のカプラーですが、無事に関係ない場所で見つかりました。直してくれたOBに感謝です。

おそらく、1番来場者の視線を集めていたのは、松山駅電停前の有名ファストフード店……の偽物です。「正式名称使うと怒られちゃうので」みたいな会話がよく発生します。

ビルの屋上から、高松駅を見下ろしてみました。田舎レイアウトとはなにか、考えさせられますね。

今年は、近年稀に見るクオリティの展示となりました。ぜひ、展示大賞への投票、よろしくお願いします。

By 長良

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です