文化祭まであと

00days 00:00:00

どうも、長良です。

レールサイドの原稿が山のように溜まっていて辛いです…

まず一つ目、スタイロ届きました。

冬休みに綾部の町(京都府)を歩いていた時に、「スタイロ畳」なる謎の物体の広告を見つけたんですよ。何なんですかね?それ。→心材にスタイロフォームを使った畳だそうです。わからん。

因縁の阪急の遺構に貼り付けます。阪急レイアウトに関わろうとした作業班長のうち、一人が失踪して一人が大けがしているんですよね。呪われてるんじゃないかな。これ。四国レイアウト解体時にも犠牲者が出る気がしています。

ちなみに名称は「京都ボード」に決定しました。

罫書きしました。担当したのは、偶然作業教室に残っていた人たちです。無茶苦茶ですね。
道路をひいた姿。真ん中に通っている路線は、土讃線になる予定です。

全体像。多度津→京都→海岸寺の順に設置します。空間が歪んでますね。

今回はこの辺りで。それでは。

By 長良

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です